第一豊号(1,800t吊)
-
主要仕様
船体部
全長 106.0 m 幅 43.0 m 深さ 10.0 m 載荷重量 16,000.0 ton 排水トン数 27,000.0 ton 空荷吃水 3.0 m 満載吃水 6.8 m 操船ウィンチ
直巻荷重 60 t×8台
20 t×2台巻込速度 60 t×10 m/min
20 t×20 m/minサイドスラスタ
船首側 900.0 ps 船尾側 1,800.0 ps 電源設備
主発電機 2,200 kW×3台 主発電機内燃機関 3,200 ps×3台 補助発電機 240 kW×1台 補助発電機内燃機関 360 ps×1台 工事用移動式発電機 400 kW クレーン仕様
最大巻上荷重 1,800.0 ton 巻上速度 0~6.2 m/min 旋回速度 0.3~0.8 rpm 作業半径 28.0~80.0 m
40.0~100.0 m
(フライングジブ仕様)ブーム起伏速度 1,800 t吊上げ時
R=40 m~30 m
約3分無負荷時 -
主要仕様
船体部
全長 106.0 m 幅 43.0 m 深さ 10.0 m 載荷重量 16,000.0 ton 排水トン数 27,000.0 ton 空荷吃水 3.0 m 満載吃水 6.8 m 操船ウィンチ
直巻荷重 60 t×8台
20 t×2台巻込速度 60 t×10 m/min
20 t×20 m/minサイドスラスタ
船首側 900.0 ps 船尾側 1,800.0 ps 電源設備
主発電機 2,200 kW×3台 主発電機内燃機関 3,200 ps×3台 補助発電機 240 kW×1台 補助発電機内燃機関 360 ps×1台 工事用移動式発電機 400 kW 杭打リーダー仕様
作業半径 28.1~50.5 m(直杭時) 最大径 2,500 mm 杭傾斜 ±27° 旋回速度 0.3~0.8 rpm 最大重量 180 t(直杭)
100 t(斜杭)ハンマー IHC S-500、S-280、S-200、S-90、S-70 -
主要仕様
船体部
全長 106.0 m 幅 43.0 m 深さ 10.0 m 載荷重量 16,000.0 ton 排水トン数 27,000.0 ton 空荷吃水 3.0 m 満載吃水 6.8 m 操船ウィンチ
直巻荷重 60 t×8台
20 t×2台巻込速度 60 t×10 m/min
20 t×20 m/minサイドスラスタ
船首側 900.0 ps 船尾側 1,800.0 ps 電源設備
主発電機 2,200 kW×3台 主発電機内燃機関 3,200 ps×3台 補助発電機 240 kW×1台 補助発電機内燃機関 360 ps×1台 工事用移動式発電機 400 kW グラブバケット仕様
最大巻上荷重 300 t 作業半径 20~60.0 m 巻上速度 40~75 m/min 巻降速度 55~75 m/min 最大旋回速度 0.8 rpm 公称浚渫能力 ライトバケット 1,550 m3/時
ウルトラヘビーバケット 460 m3/時バケット容量 ライトバケット 45 m3
ウルトラヘビーバケット 20 m3
各仕様書
クレーン仕様 | 船舶仕様書(259KB) 1,710t吊詳細図(79KB) |
---|---|
杭打リーダー仕様 | 船舶仕様書(294KB) |
グラブバケット仕様 | 船舶仕様書(286KB) 45 m3バケット仕様書(24KB) 20 m3バケット仕様書(23KB) |
施工実績
-
- 南本牧-16mMC-3岸壁(耐震強化) 築造工事
- -16m岸壁築造の世界最大水深鋼板セル据付
-
- 東京国際空港D滑走路建設外工事
- ジャケット式桟橋構造滑走路の基礎杭打設
-
- コスモ石油 坂出製油所 1号桟橋改造工事
- 石油積み出し桟橋のジャケット構造ワーキングプラットホーム設置
-
- 台湾電力 興達発電所外海卸碼頭及連絡桟橋新建工程
- 台湾における発電所の揚炭桟橋基礎、連絡橋架設
-
- サハリンIオルランP/Fパイプライン工事
- サハリンIの石油・ガスパイプライン連結
-
- サハリンII TLU据付工事
- サハリンIIの石油洋上積み出し、係留設備設置
-
- 東京湾横断道路川崎人工島鋼製ジャケット設置東工事
- 200t~ 900tのジャケット据付
-
- 岬町多奈川土砂積出し桟橋設置工事
- 200t~ 900tのジャケット据付
-
- 金武火力発電所1・2号機新設工事 揚炭バース他工事
- 200t~ 900tのジャケット据付
ジャケット支持杭のフライング打設
-
- 西郷港(本港地区)船首尾係船岸(-7.5m)耐震強化岸壁工事
- 200t~ 900tのジャケット据付
ジャケット支持杭のフライング打設
-
- 水島LNG基地建設に伴う第6桟橋改造工事
- 200t~ 900tのジャケット据付
ジャケット支持杭のフライング打設
-
- 名古屋港飛島埠頭南岸壁(-16m)本体製作及び据付工事
- 200t~ 900tのジャケット据付
ジャケット支持杭のフライング打設
-
- 明石海峡大橋4Aケーブルアンカーフレーム工事
- 280t~ 1000tのアンカーフレーム据付
-
- 来島海峡大橋4Aケーブルアンカーフレームエ事
- 280t~ 1000tのアンカーフレーム据付
-
- 駿河海岸藤守離岸堤工事
- 新型離岸堤設置
-
- サハリンII W.F.M.・P.G.M.輸送設置工事
- 石油採掘基地モジュール設置
-
- 東京湾横断道路川崎人工島東工事
- ジャケット支持杭のフライング打設
-
- 名古屋港西5区岸壁築造工事
- 大口径長尺杭のフライング打設
-
- 広島港宇品地区桟橋(-6.0m)築造工事
- フライング工法による斜杭打設
-
- 神戸港ポートアイランド(第2期)地区岸壁(-15m)築造工事
- フライング工法による斜杭打設
-
- 舞鶴発電所新設工事の内工事用道路工事(平橋梁下部)
- 油圧ハンマーによる鋼管矢板・杭の水中打設
-
- 大阪港中央突堤港区換気所築造工事(その3)
- 油圧ハンマーによる鋼管矢板・杭の水中打設
-
- 石狩湾新港-14.0m岸壁鋼管杭その他工事
- フライング工法による鋼管矢板・杭の打設
-
- 大阪ガス㈱泉北製造所第二工場LNG第2タンカーバース杭打工事
- タンカーバースにおける杭打設
-
- 鹿島港液化ガス共同備蓄建設工事
- タンカーバースにおける杭打設
-
- 中部電力(株)川越火力発電所LNG受入桟橋工事鋼管杭打設工事
- タンカーバースにおける杭打設
-
- 東京ガス(株)扇島工場桟橋新設工事
- タンカーバースにおける杭打設
-
- 堺LNG桟橋建設工事
- タンカーバースにおける杭打設
-
- 横浜港神奈川地区岸壁(-7.5m)改良工事
- 供用中の岸壁に隣接する鋼管矢板打設
-
- 中国電力(株)三隅発電所揚炭岸壁(上部工)工事の内本体工
- 鋼板セル中詰めへの鋼管杭打設
-
- 神戸港六甲アイランド(-13m)岸壁災害復旧工事
- 岸壁災害復旧での斜杭打設
-
- ポートアイランド(第2期)西護岸基礎工事(その2)
- 45m3バケットによる埋立護岸基礎床堀
-
- 東京湾横断道路川崎人工島内部掘削工事
- 45m3バケットによる-70mまでの掘削工事
-
- 神戸港六甲アイランド(-12m)岸壁災害復旧工事
- 45m3バケットによる埋立土撤去工